処理モード (デフォルト: E=実行)

ユーティリティ > APG > APG(データリポジトリから) > APGタブ

APGの処理モードは、実行モード(E=実行)と作成モード(G=作成)の2つがあります。

実行モードは、選択されたデータソースを基に一時的なプログラムを作成し、実行します。例えば、[オプション]特性で「B=照会」を指定して実行すると、エンジンは実行モードに切り替わり、データソースを表示したり、入力したりできます。ESCキーを押下すると実行モードが終了し、[データ]リポジトリに戻ります。[オプション]特性で「E=出力/I=入力」を指定した場合も同じようになります。この場合は、プログラムを実行する前に、実行確認のダイアログボックスが表示され、プログラム実行後には、再実行の確認ダイアログが表示されます。

作成モードで作成したプログラムは保存され、[プログラム]リポジトリに追加されます。作成モードでは、作成されたプログラムは自動的に実行されません。

リッチクライアントプログラムは、作成オプションの場合のみ有効になります。