ホーム   フォーラム   FAQ
 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

確認音を鳴らしたい

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

なし Re: 確認音を鳴らしたい

msg# 1.2.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-3-21 21:29
mf5430  半人前   投稿数: 22
hiroさん
参考URLまでご丁寧にありがとうございます。

やってみます。

ありがとうございました。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-21 13:50
hiro  長老 居住地: 三重  投稿数: 188
こんにちは mf5430さん

呼び出し方法はmukaさんのBEEPに関しての方法と同じです。
渡すパラメタは
 1)'4AA44'
 2)WinHWND(0)
 3)ボックスのタイトル
 4)メッセージの内容
 5)メッセージの種別(数値)
 6)ボタンの戻り値(数値)
呼び出すモジュールは'@USER32.MessageBoxA'です。
メッセージ種別、戻り値の指定は
OKとキャンセルの場合は1と決められています。
アイコン表示を警告にする場合は16と決められています。
これを同時に指定する場合は各数字を足した値を渡します。
この場合は17を渡すことになります。
戻り値は押されたボタンに応じて数値が返されます。

参考(パラメタ値)
http://hanatyan.sakura.ne.jp/vbhlp/msgbox.htm
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-3-19 16:27
muka  常連 居住地: 東京都練馬区  投稿数: 69
mf5430さん

 もう解決したのかも知れませんが、取り敢えず、Beep関数の呼び出し方法について書いておきますね。

1.変数を3つ定義、いずれも数値「N10」
 パラメータ:dwFreq
 パラメータ:dwDuration
 変数:ReturnCode

2.レコード後処理などで、外部コール(U=UDP)を定義
 式で '@kernel32.Beep' を指定
 パラメータは、次の4つ
  1)式で'444'
  2)変数「dwFreq」
  3)変数「dwDuration」
  4)変数「ReturnCode」

 上記をバッチタスクで呼ぶようにプログラムを作成して下さい。

 2つのパラメータに440、500をそれぞれ指定すると、440Hzで0.5秒ブザーを鳴らせるかと思います。(dwDurationに-1を入れると鳴り続く?)
 戻り値 ReturnCode には、正常時1が返ります。

--
向井田 浩司(むかいだ ひろし)
-------------------------------------------------------
株式会社エターナルデザイン
E-mail: muka@eternaldesign.jp
Web: http://www.eternaldesign.jp
-------------------------------------------------------

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-3-18 21:22
mf5430  半人前   投稿数: 22
ishijimaさん

mf5430です。
早まってコメント書いてしまいました。

<警告でライン表示、、、
これでできました。「ボックス」しか使っていませんでしたので
「ライン」表示で音を出すのは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-18 21:13
mf5430  半人前   投稿数: 22
hiroさん
APIって具体的にどう記述して使うのでしょうか?
MAGIC以外のことはほとんどわからないので、、、

よろしかったら初心者向きにお願いできますでしょうか?
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-18 17:22
hiro  長老 居住地: 三重  投稿数: 188
こんにちは mf5430さん

>確認時に「実行」、「取消」のボタンなどつけたいので
>警告メッセージではまずいのです。

WINのAPIでUSER32.MessageBoxAというのがあるので
これを使うのはどうでしょうか?
これだとボタンの指定もメッセージの種類(エラーや警告)も指定
できます。
警告音はウィンドウズのサウンドでメッセージの種類別に
指定してやればそれぞれで音は変えれます。
但し、PC全ての警告音が変わってしまいますが・・
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-3-18 16:33
mf5430  半人前   投稿数: 22
ishijimaさんありがとうございます。

「OK」確認のみのときは、警告メッセージを使っております。

今回の質問は
確認時に「実行」、「取消」のボタンなどつけたいので
警告メッセージではまずいのです。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-18 16:14
mf5430  半人前   投稿数: 22
向井田さん
早速アドバイスいただいたのにすぐに見なくて
申し訳ありません。
「BEEP」、「*.WAV」の具体的な記述法をお願いできないでしょうか?
OS コマンドでC:\Windows\media\Windows Ding.wav と
記述したら、音は出たのですが、エラーが出ます。

よろしくお願いします。

mf5430
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-10 13:39
ISHIJIMA  長老 居住地: 静岡県  投稿数: 1827
単純にエラーで警告にして表示はラインにすれば音なりますよね
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-3-10 11:49
muka  常連 居住地: 東京都練馬区  投稿数: 69
mf5430 さんこんにちは。

 Win32の関数に「BEEP」というのがありますから、それで音を出すことはできますよ。
 ただ、音量の指定ができないので、ハードウェアの仕様に依存してしまう(ボリュームの付いていないマシンもある)と思います。しかしブザーを使用するので、サウンドデバイスは必要ないというメリットもあります。

 サウンドデバイスを使うなら、任意の音声ファイル(*.WAV等)を実行(コールで実行)すれば良いかと思います。

--
向井田 浩司(むかいだ ひろし)
-------------------------------------------------------
株式会社エターナルデザイン
E-mail: muka@eternaldesign.jp
Web: http://www.eternaldesign.jp
-------------------------------------------------------

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2008-3-10 11:07
mf5430  半人前   投稿数: 22
新しいファーラムになってはじめての投稿です。
「更新終了メッセージ」、「印刷終了メッセージ」を
表示しているのですが、そのときに「音」を出したいのですが
何かよい方法がありますでしょうか?
旧フォーラムでも検索してみたのですが、何もありませんでしたので、投稿しました。
よろしくお願いします。
V9(9.4J SP6)です。
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


Copyright (C) Magic Software Japan K.K. All Rights Reserved.
個人情報保護方針 会員規約