RIAインストール時のエラー
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
Tanda
投稿数: 2151

aiskawa さん、こんにちは。
インストーラは、IIS に対して必要な環境設定を自動で行いますので、
最初のインストールでそれがうまく行ってなかったのかもしれませんね。
タンダコンピュータ/丹田 昌信
インストーラは、IIS に対して必要な環境設定を自動で行いますので、
最初のインストールでそれがうまく行ってなかったのかもしれませんね。
タンダコンピュータ/丹田 昌信
投票数:0
平均点:0.00
aiskawa
投稿数: 134

自己レスです。
UniPaasを再インストールしたら発生しなくなりました。
以前はCDよりリクエスターのみインストールしたのですが
それを削除してMSJよりダウンロードしたアーカイブを再度
エンジンごとインストールしたら正常に動作するように
なりました。
ちなみにバージョンは
UnipassV1plus sp1b
です。
(CDのバージョンも同じものでしたが何故でしょう)
今後ともよろしくお願いいたします。
UniPaasを再インストールしたら発生しなくなりました。
以前はCDよりリクエスターのみインストールしたのですが
それを削除してMSJよりダウンロードしたアーカイブを再度
エンジンごとインストールしたら正常に動作するように
なりました。
ちなみにバージョンは
UnipassV1plus sp1b
です。
(CDのバージョンも同じものでしたが何故でしょう)
今後ともよろしくお願いいたします。
投票数:0
平均点:0.00
aiskawa
投稿数: 134

アドバンス情報の川島です。
レスありがとうございます。
権利関係というと、端末側ではなくサーバ側の設定でしょうか?
(IIS含む)
レスありがとうございます。
権利関係というと、端末側ではなくサーバ側の設定でしょうか?
(IIS含む)
投票数:0
平均点:0.00
Tanda
投稿数: 2151

aiskawa さん、こんにちは。
「ライセンス認証により例外が発生」なり、「一致するセキュリティ
ゾーンを持っていません」という表現を見ますと、何かの権利関係で
実行が妨げられていることが伺えそうですね。
タンダコンピュータ/丹田 昌信
「ライセンス認証により例外が発生」なり、「一致するセキュリティ
ゾーンを持っていません」という表現を見ますと、何かの権利関係で
実行が妨げられていることが伺えそうですね。
タンダコンピュータ/丹田 昌信
投票数:0
平均点:0.00
aiskawa
投稿数: 134

アドバンス情報の川島です。
早速のレスありがとうございます。
2回で成功というのは、エラーの発生するサーバとは別に開発に使用している端末でインストール後、エラーを発生するサーバで実行すると起動する、という意味でした。(分りにくい文章ですみません)
この作業を行わないと何度やっても起動しません。
あと、publish.htmlは開発PCのインターフェイスビルダで作成してサーバのフォルダ上に送って(コピー)しておりますがこの方法でよろしいでしょうか?
(当然サーバ名は使用するサーバに変更しております。)
詳細の中身は読んでみたのでですがよくわかりません。
(少し長いですが掲載します)
内容:
アプリケーションの概要
* インストールできるアプリケーションです。
* 信頼 URL パラメータが設定されています。
エラーの概要
以下はエラーの概要です。これらのエラーの詳細はログに一覧表示されています。
* C:\Program Files\uniPaaS\Studio V1Plus\PublishedApplications\WitHanbai11\WitHanbai11.application のライセンス認証により例外が発生しました。 次の失敗メッセージが検出されました:
+ 配置とアプリケーションは一致するセキュリティ ゾーンを持っていません。
コンポーネント ストア トランザクションの失敗の概要
トランザクション エラーは検出されませんでした。
警告
この操作中に警告は発生しませんでした。
操作の進行状況
* [2010/12/01 20:03:35] : C:\Program Files\uniPaaS\Studio V1Plus\PublishedApplications\WitHanbai11\WitHanbai11.application のライセンス認証が開始されました。
* [2010/12/01 20:03:35] : 配置マニフェストの処理は正常に完了しました。
* [2010/12/01 20:03:35] : アプリケーションのインストールが開始されました。
エラーの詳細
この操作中に次のエラーが検出されました。
* [2010/12/01 20:03:35] System.Deployment.Application.InvalidDeploymentException (Zone)
- 配置とアプリケーションは一致するセキュリティ ゾーンを持っていません。
- ソース: System.Deployment
- スタック トレース:
場所 System.Deployment.Application.DownloadManager.DownloadApplicationManifest(AssemblyManifest deploymentManifest, String targetDir, Uri deploymentUri, IDownloadNotification notification, DownloadOptions options, Uri& appSourceUri, String& appManifestPath)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.DownloadApplication(SubscriptionState subState, ActivationDescription actDesc, Int64 transactionId, TempDirectory& downloadTemp)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.InstallApplication(SubscriptionState& subState, ActivationDescription actDesc)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.PerformDeploymentActivation(Uri activationUri, Boolean isShortcut, String textualSubId, String deploymentProviderUrlFromExtension, BrowserSettings browserSettings, String& errorPageUrl)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.ActivateDeploymentWorker(Object state)
コンポーネント ストア トランザクションの詳細
トランザクション情報はありません。
早速のレスありがとうございます。
2回で成功というのは、エラーの発生するサーバとは別に開発に使用している端末でインストール後、エラーを発生するサーバで実行すると起動する、という意味でした。(分りにくい文章ですみません)
この作業を行わないと何度やっても起動しません。
あと、publish.htmlは開発PCのインターフェイスビルダで作成してサーバのフォルダ上に送って(コピー)しておりますがこの方法でよろしいでしょうか?
(当然サーバ名は使用するサーバに変更しております。)
詳細の中身は読んでみたのでですがよくわかりません。
(少し長いですが掲載します)
内容:
アプリケーションの概要
* インストールできるアプリケーションです。
* 信頼 URL パラメータが設定されています。
エラーの概要
以下はエラーの概要です。これらのエラーの詳細はログに一覧表示されています。
* C:\Program Files\uniPaaS\Studio V1Plus\PublishedApplications\WitHanbai11\WitHanbai11.application のライセンス認証により例外が発生しました。 次の失敗メッセージが検出されました:
+ 配置とアプリケーションは一致するセキュリティ ゾーンを持っていません。
コンポーネント ストア トランザクションの失敗の概要
トランザクション エラーは検出されませんでした。
警告
この操作中に警告は発生しませんでした。
操作の進行状況
* [2010/12/01 20:03:35] : C:\Program Files\uniPaaS\Studio V1Plus\PublishedApplications\WitHanbai11\WitHanbai11.application のライセンス認証が開始されました。
* [2010/12/01 20:03:35] : 配置マニフェストの処理は正常に完了しました。
* [2010/12/01 20:03:35] : アプリケーションのインストールが開始されました。
エラーの詳細
この操作中に次のエラーが検出されました。
* [2010/12/01 20:03:35] System.Deployment.Application.InvalidDeploymentException (Zone)
- 配置とアプリケーションは一致するセキュリティ ゾーンを持っていません。
- ソース: System.Deployment
- スタック トレース:
場所 System.Deployment.Application.DownloadManager.DownloadApplicationManifest(AssemblyManifest deploymentManifest, String targetDir, Uri deploymentUri, IDownloadNotification notification, DownloadOptions options, Uri& appSourceUri, String& appManifestPath)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.DownloadApplication(SubscriptionState subState, ActivationDescription actDesc, Int64 transactionId, TempDirectory& downloadTemp)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.InstallApplication(SubscriptionState& subState, ActivationDescription actDesc)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.PerformDeploymentActivation(Uri activationUri, Boolean isShortcut, String textualSubId, String deploymentProviderUrlFromExtension, BrowserSettings browserSettings, String& errorPageUrl)
場所 System.Deployment.Application.ApplicationActivator.ActivateDeploymentWorker(Object state)
コンポーネント ストア トランザクションの詳細
トランザクション情報はありません。
投票数:0
平均点:0.00
Tanda
投稿数: 2151

aiskawa さん、こんにちは。
2回目の実行で起動するとなると、1回目の実行は何かがタイムアウト
しているのかもしれませんね。
エラーのところに表示されている「詳細」を押すと、何と出ますか?
タンダコンピュータ/丹田 昌信
2回目の実行で起動するとなると、1回目の実行は何かがタイムアウト
しているのかもしれませんね。
エラーのところに表示されている「詳細」を押すと、何と出ますか?
タンダコンピュータ/丹田 昌信
投票数:0
平均点:0.00
aiskawa
投稿数: 134

皆さんこんにちは、アドバンス情報の川島です。
RIAでアプリケーションを作成し、端末にインストールする際以下のエラーが
発生しインストールできません。
何かこころあたりのあるかたはご教授いただけましたら幸いです。
エラー内容:
インストール画面(ようこそ)で「起動」を押下すると
「アプリケーションを起動できませんでした。」
O.K 詳細
何かIIS側の設定だとは思いますがよくわかりません。
ただ開発端末でインストールすると問題なくインストールできアプリケーションも動作します。
その状態でエラーが発生した本番サーバで再度、インストール画面(ようこそ)を起動すると今度はエラーを表示せずに起動することができます。
環境:
Magic:UnipaasV1Plus
OS:Windows 2008 server R2
IIS:IIS7.5
WebサーバとMagicのインストールされているサーバは別です。
以上よろしくお願いいたします。
RIAでアプリケーションを作成し、端末にインストールする際以下のエラーが
発生しインストールできません。
何かこころあたりのあるかたはご教授いただけましたら幸いです。
エラー内容:
インストール画面(ようこそ)で「起動」を押下すると
「アプリケーションを起動できませんでした。」
O.K 詳細
何かIIS側の設定だとは思いますがよくわかりません。
ただ開発端末でインストールすると問題なくインストールできアプリケーションも動作します。
その状態でエラーが発生した本番サーバで再度、インストール画面(ようこそ)を起動すると今度はエラーを表示せずに起動することができます。
環境:
Magic:UnipaasV1Plus
OS:Windows 2008 server R2
IIS:IIS7.5
WebサーバとMagicのインストールされているサーバは別です。
以上よろしくお願いいたします。
投票数:0
平均点:0.00