初期モード (デフォルト: M=修正)

プログラム > タスク特性 > 汎用

この特性では、タスク実行を開始する時の処理モードを定義します。

実行モードはエンドユーザがプログラムの実行中に変更することが可能ですが、エンドユーザが変更可能な実行モードを制限したい場合には、[オプション]タブで設定することができます。

実行モードを式で定義することで、動的に指定することもできます。

[並行実行]特性が設定されている場合、[初期モード]特性が「A=親と同じ」に設定していると、構文チェックでエラーになります。

[メインソース]がXMLファイルの場合、全ての初期モードが指定できます。詳細は、「XMLの初期モード」を参照してください。

以下のモードが指定できます。

モード

エンドユーザが行うことができる処理

ブラウザタスクとリッチクライントタスクでの有効性

M=修正

既存のレコードの変更。

バッチタスクの場合、レコードに変更が無くてもデータベースの更新が行われます。

Yes 

C=登録

新しい行の作成。

Yes 

D=削除

データビューの全行削除。

バッチタスクの場合にのみ使用できます。

No 

Q=照会

カーソルキーやマウスによる、行全体およびカラム全体のスキャン。

ユーザ入力は、[照会モード位置付]オプションが「Yes」に設定されている場合にのみ可能です。

バッチタスクの場合、読み取り専用の処理を実行するため、データソースの[アクセス]モードを「R=読込」にしてください。

Yes 

P=親と同じ

実行時にモードがその親のモードと同一になるタスクまたはプログラムの実行。

実行時におけるタスクモードが「親と同じ」になっているプログラムが、メニューなどから直接起動された場合は、「Q=照会」と同じになります。

Yes 

L=位置付

値または式(あるいはその両方)によって定義された特定の行を位置付。

No 

R=範囲

範囲の上限/下限値または式(あるいはその両方)によって定義された範囲での行の読み込み。

No 

K=インデックス

メインソースのインデックスを変更し、変更後のインデックスに基づいたビューの処理。

No 

S=ソート

指定された条件によるソート処理。

エンドユーザによって定義されたソート条件は、一時インデックスを作成し、タスク処理中にタスクのインデックスに追加します。

No 

F=入出力ファイル

タスクに定義されている入出力ファイルを変更し、指定された出力先(ディスクファイル、コンソール、プリンタなど)に転送。

このモードは主にバッチタスクで使用されます。

No 

O=オプション

オプションメニュー(実行を確認するためのダイアログ)が表示されます。この時点で[オプション]メニューより実行モードを指定することができます。

これはバッチタスク用です。

No 

E=式

[初期モード(式)]特性に式を指定します。この式は、実行時に動的に評価され、初期モードを決定します。

Yes