Re: V10の起動時のビープ音抑止方法
agc030 
			
			 
	投稿数: 1
	
			 
	投稿数: 1
	
こんばんは hiroさん
間違ってたらすいません。
ビープ音はおそらくマジック側ではなくWindows側の設定と思われます。
「システムのプロパティ」を表示
「ハードウェア」−「デバイスマネージャ」を開く
「表示」−「非表示のデバイスの表示」を選択
「プラグアンドプレイではないドライバ」が出てきます。
その中の「Beep」を開き、ドライバを選択
現在の状態を「停止」選択
スタートアップの種類を「無効」にして再起動して見てください。
間違ってたらすいません。
ビープ音はおそらくマジック側ではなくWindows側の設定と思われます。
「システムのプロパティ」を表示
「ハードウェア」−「デバイスマネージャ」を開く
「表示」−「非表示のデバイスの表示」を選択
「プラグアンドプレイではないドライバ」が出てきます。
その中の「Beep」を開き、ドライバを選択
現在の状態を「停止」選択
スタートアップの種類を「無効」にして再起動して見てください。
	
		投票数:3
		平均点:10.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 V10の起動時のビープ音抑止方法
	(hiro, 2007-4-25 16:57)
	
	- 
	
 Re: V10の起動時のビープ音抑止方法
	(agc030, 2007-4-26 18:00)
	
	- 
	
 Re: V10の起動時のビープ音抑止方法
	(hiro, 2007-4-28 8:27)
	
 
 - 
	
 
 -