Re: Magic V9 Plusからのマイグレーションについて
mokomoko101 
			
			居住地: 大阪 
	投稿数: 53
	
			居住地: 大阪 
	投稿数: 53
	
こんにちは。
マイグレ経験者としてわかる範囲でお答えいたします。
1.日本国内であれば、V9PlusはWin7で問題なく動作確認済です。
2.先の事を考えると、XPAへのマイグレーションは有効かもしれませんが、V9Plusで使用に耐えうるのであれば、別に不要です。
3.V9⇒XPAになると、環境ががらりと変わるので、マイグレ経験者がいない場合は、「最初の1本目」に関しては、そのPGを製造したのと同じ規模の工数がかかると思って頂いて結構です。
また、最初の1本目は、エントリ系の複雑な入力画面で行う事をお勧めします。
(細かい仕様が違うため、すべて手探りでトライ&エラーの繰り返しとなり、思うように進みませんが、XPAの特性・仕様を一通り理解してしまうのが目的ですので、そちらに注力して下さい)
2本目からは驚くほど作業速度が上がりますので、経験上から言えば、1日8Hで100本以上の画面PGに対してマイグレを行うことも問題なく可能です。
以上です。
マイグレ経験者としてわかる範囲でお答えいたします。
1.日本国内であれば、V9PlusはWin7で問題なく動作確認済です。
2.先の事を考えると、XPAへのマイグレーションは有効かもしれませんが、V9Plusで使用に耐えうるのであれば、別に不要です。
3.V9⇒XPAになると、環境ががらりと変わるので、マイグレ経験者がいない場合は、「最初の1本目」に関しては、そのPGを製造したのと同じ規模の工数がかかると思って頂いて結構です。
また、最初の1本目は、エントリ系の複雑な入力画面で行う事をお勧めします。
(細かい仕様が違うため、すべて手探りでトライ&エラーの繰り返しとなり、思うように進みませんが、XPAの特性・仕様を一通り理解してしまうのが目的ですので、そちらに注力して下さい)
2本目からは驚くほど作業速度が上がりますので、経験上から言えば、1日8Hで100本以上の画面PGに対してマイグレを行うことも問題なく可能です。
以上です。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 Magic V9 Plusからのマイグレーションについて
	(Papi, 2015-4-14 19:43)
	
	- 
	
 Re: Magic V9 Plusからのマイグレーションについて
	(ISHIJIMA, 2015-4-14 20:08)
	
 - 
	
 Re: Magic V9 Plusからのマイグレーションについて
	(mokomoko101, 2015-4-15 14:19)
	
 
 -