Re: タスクバーの表記について
mysticage 
			
			 
	投稿数: 77
	
			 
	投稿数: 77
	
Tanda さん、返答ありがとうございます。
よくよく見ますと、以下のコードが記載ありました。
外部コール U=UDF
式に'winproc.set_titl'
パラメータは2つで [1][販売管理システム]
上記内容を削除しますと、タイトルバーにプロジェクト名が表示されました。
V8の時は、上記内容で、タイトルバーに[販売管理システム]と表記されていたのですが、V10では、'winproc.set_titl'は使用できないのでしょうか?
また、'winproc.set_titl'以外で、タイトルバーを任意に設定できる方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
よくよく見ますと、以下のコードが記載ありました。
外部コール U=UDF
式に'winproc.set_titl'
パラメータは2つで [1][販売管理システム]
上記内容を削除しますと、タイトルバーにプロジェクト名が表示されました。
V8の時は、上記内容で、タイトルバーに[販売管理システム]と表記されていたのですが、V10では、'winproc.set_titl'は使用できないのでしょうか?
また、'winproc.set_titl'以外で、タイトルバーを任意に設定できる方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 タスクバーの表記について
	(mysticage, 2016-3-29 14:52)
	
	- 
	
 Re: タスクバーの表記について
	(Tanda, 2016-3-29 18:14)
	
	- 
	
 Re: タスクバーの表記について
	(mysticage, 2016-3-30 9:09)
	
	- 
	
 Re: タスクバーの表記について
	(mysticage, 2016-3-30 10:55)
	
	- 
	
 Re: Re: タスクバーの表記について
	(Tanda, 2016-3-30 13:27)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -