Re: xpa3.1、ズームが最初から編集=強制終了!?
nkmt 
			
			 
	投稿数: 1668
	
			 
	投稿数: 1668
	
オンラインタスクの項目で123 と入力し、パークを抜けずに
標準のズーム(Z) で他の選択テーブル画面を表示し456で決定。
入力画面に戻ると、123の表示だった所が456の表示に変わる。
Tabキーで次項目へ移動すると
・xpa3.1 では 456 を維持
・uniPaaS V1 Plus では 123 に戻る。
これが判明したので、xpaは 標準ズーム でGood!と判断しました。
ところが
項目で123 と入力し、パークを抜けずに
標準のズーム(Z) で他の選択テーブル画面を表示し
項目渡しで、位置付けを実現しようとしても
123 に位置付かず、先頭を表示していました。
つまり標準のズーム(Z)は、やはり 編集=強制終了ではない為
123の入力が確定しておらず、123を渡せない。
標準のズーム(Z)は、編集を強制終了してくれない
なので、やはり 編集=強制終了のズームイベントは従来通り用いるべきだという事がわかりました。
標準のズーム(Z) で他の選択テーブル画面を表示し456で決定。
入力画面に戻ると、123の表示だった所が456の表示に変わる。
Tabキーで次項目へ移動すると
・xpa3.1 では 456 を維持
・uniPaaS V1 Plus では 123 に戻る。
これが判明したので、xpaは 標準ズーム でGood!と判断しました。
ところが
項目で123 と入力し、パークを抜けずに
標準のズーム(Z) で他の選択テーブル画面を表示し
項目渡しで、位置付けを実現しようとしても
123 に位置付かず、先頭を表示していました。
つまり標準のズーム(Z)は、やはり 編集=強制終了ではない為
123の入力が確定しておらず、123を渡せない。
標準のズーム(Z)は、編集を強制終了してくれない
なので、やはり 編集=強制終了のズームイベントは従来通り用いるべきだという事がわかりました。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 xpa3.1、ズームが最初から編集=強制終了!?
	(nkmt, 2016-7-6 9:47)
	
	- 
	
 Re: xpa3.1、ズームが最初から編集=強制終了!?
	(Tanda, 2016-7-8 13:58)
	
 - 
	
 Re: xpa3.1、ズームが最初から編集=強制終了!?
	(nkmt, 2016-7-8 14:26)
	
 
 -