Re: TRIM(文字変数)<>’’ OR 文字変数<>’’
fjksudou 
			
			 
	投稿数: 180
	
			 
	投稿数: 180
	
nkmtさん
こんにちは
Sqlserver2012Exで試したところ、問題無いですね。
UNIは自動でnvarになって、項目内にデータ無し。
文字は何もしないとcharで、全空白。
varchar指定すると、半角スペースが格納されるが、
項目<>’’でいけます。
前(V8)はエラー出ましたよね。
これからはデフォルト値を無しで行こうと思います。
ご教授ありがとうございました。
こんにちは
Sqlserver2012Exで試したところ、問題無いですね。
UNIは自動でnvarになって、項目内にデータ無し。
文字は何もしないとcharで、全空白。
varchar指定すると、半角スペースが格納されるが、
項目<>’’でいけます。
前(V8)はエラー出ましたよね。
これからはデフォルト値を無しで行こうと思います。
ご教授ありがとうございました。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(nkmt, 2016-7-13 16:01)
	
	- 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(ISHIJIMA, 2016-7-13 16:15)
	
 - 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(nkmt, 2016-7-13 16:26)
	
 - 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(fjksudou, 2016-7-13 17:40)
	
 - 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(nkmt, 2016-7-13 23:52)
	
 - 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(fjksudou, 2016-7-14 10:36)
	
 - 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(nkmt, 2016-7-19 10:47)
	
 - 
	
 Re: TRIM(文字変数)<>’’  OR 文字変数<>’’
	(fjksudou, 2016-7-19 16:16)
	
 
 -