Re: バッチ処理の速度について
Ace_Nagashim 
			
			 
	投稿数: 105
	
			 
	投稿数: 105
	
弊社でMagic8+Pervasive8からMagic10+Pervasive10にマイグレーションしたお客様がありますが、速度低下は実感していないです。
弊社のPervasiveコントロールセンターの設定は次のようにしています。
MicroKernelの設定で下記項目にチェックを入れています。
ローカルとリモートMicrKernelエンジンの使用
自動再接続の有効化・キャッシュエンジンの使用
ローカルエンジンの構成で下記項目にチェックを入れています。
リモートアクセスの受付・キャッシュエンジンの接続の許可
自動再接続の有効化・システムキャッシュ
キャッシュ割当サイズ→256〜1024
I/Oスレッド数・通信スレッド数はデフォルトの倍に
 
 
弊社のPervasiveコントロールセンターの設定は次のようにしています。
MicroKernelの設定で下記項目にチェックを入れています。
ローカルとリモートMicrKernelエンジンの使用
自動再接続の有効化・キャッシュエンジンの使用
ローカルエンジンの構成で下記項目にチェックを入れています。
リモートアクセスの受付・キャッシュエンジンの接続の許可
自動再接続の有効化・システムキャッシュ
キャッシュ割当サイズ→256〜1024
I/Oスレッド数・通信スレッド数はデフォルトの倍に
	
		投票数:2
		平均点:10.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 バッチ処理の速度について
	(mysticage, 2017-2-24 15:22)
	
	- 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(TKitabayashi, 2017-2-24 17:11)
	
	- 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(mysticage, 2017-2-24 17:35)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(ISHIJIMA, 2017-2-24 17:18)
	
	- 
	
 Re: Re: バッチ処理の速度について
	(mysticage, 2017-2-24 17:38)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(ISHIJIMA, 2017-2-24 18:01)
	
	- 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(mysticage, 2017-2-24 19:57)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(ISHIJIMA, 2017-2-24 20:22)
	
	- 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(mysticage, 2017-3-1 9:34)
	
	- 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(otamth, 2017-3-1 10:24)
	
 - 
	
 Re: Re: バッチ処理の速度について
	(ISHIJIMA, 2017-3-1 10:48)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: バッチ処理の速度について
	(Ace_Nagashim, 2017-3-1 15:56)
	
 
 -