Re: インストール方法
sigeno56 
			
			 
	投稿数: 336
	
			 
	投稿数: 336
	
1.8xと1.9xを1台のPCで共存可能だと思います。
(そういった事はWindows7のPC等で過去行っていました。)
いったん1.9gを削除。
1.8xをインストールして
さらに1.9をインストールする際に
Tandaさんも言われてますように
インストール済みのフォルダをリネームしますか?
といった感じの質問が出ます。
C:\Program Files\Magic\eDeveloperPlus といった名前を
C:\Program Files\Magic\eDeveloperPlus1.8 といった名前へ
変更するといった具合です。
開発版や実行版の起動ショートカット等も
どちらで呼び出すか指定します。
それから1.8SP1bでなければならない理由が無ければ
V9 Plusの最終バージョン1.9g2に上げるのもいいのでは
ないでしょうか。
(そういった事はWindows7のPC等で過去行っていました。)
いったん1.9gを削除。
1.8xをインストールして
さらに1.9をインストールする際に
Tandaさんも言われてますように
インストール済みのフォルダをリネームしますか?
といった感じの質問が出ます。
C:\Program Files\Magic\eDeveloperPlus といった名前を
C:\Program Files\Magic\eDeveloperPlus1.8 といった名前へ
変更するといった具合です。
開発版や実行版の起動ショートカット等も
どちらで呼び出すか指定します。
それから1.8SP1bでなければならない理由が無ければ
V9 Plusの最終バージョン1.9g2に上げるのもいいのでは
ないでしょうか。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 インストール方法
	(NAKAYOSI, 2017-5-8 15:02)
	
	- 
	
 Re: インストール方法
	(Tanda, 2017-5-8 15:13)
	
 - 
	
 Re: インストール方法
	(sigeno56, 2017-5-10 5:21)
	
 
 -