Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
sigeno56 
			
			 
	投稿数: 336
	
			 
	投稿数: 336
	
こんにちは。
先日あるお客様で#46が出ました。
後日お客様からのご報告によりますと、バックアップ処理を
走らせていたのに、売上伝票入力をしていました(ゴメンナサイ)
との事でした。(Mgtoolsで、LZH圧縮)
今回の場合、以下が該当するんでしょうね。
アプリケーションが、オペレーティング システムによって
リードオンリーのフラグが設定されたファイルに対して
書き込みオペレーションを実行しようとしました。
ちなみにPervasiveは2000で、MAGICはV8なんですが。
ファイルマネージャ異常のメッセージ番号の意味は多分一緒でしょうね。
先日あるお客様で#46が出ました。
後日お客様からのご報告によりますと、バックアップ処理を
走らせていたのに、売上伝票入力をしていました(ゴメンナサイ)
との事でした。(Mgtoolsで、LZH圧縮)
今回の場合、以下が該当するんでしょうね。
アプリケーションが、オペレーティング システムによって
リードオンリーのフラグが設定されたファイルに対して
書き込みオペレーションを実行しようとしました。
ちなみにPervasiveは2000で、MAGICはV8なんですが。
ファイルマネージャ異常のメッセージ番号の意味は多分一緒でしょうね。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-4-14 19:49)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(ISHIJIMA, 2008-4-14 21:09)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-4-18 15:44)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-5-23 10:59)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(sigeno56, 2008-5-23 11:21)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(mf4306, 2008-5-23 11:39)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(ISHIJIMA, 2008-5-23 18:32)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-6-5 16:58)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-6-17 13:49)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-7-25 9:13)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(mf4306, 2008-7-25 11:34)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(Kake, 2008-7-26 16:13)
	
	- 
	
 Re: PervasiveSQL V9 & Magic V8で ファイルマネージャーの異常 #46
	(mf4306, 2008-7-29 9:56)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -