MailConnect関数のエラーコードについて
NAKATANI 
			
			 
	投稿数: 26
	
			 
	投稿数: 26
	
MailConnect関数を使用してメール送信のプログラムをテストしているのですが、負数のエラーコードが排出されたときにメッセージを出すようにしています。
実際にはメール送信出来ているのに−86コードが排出されメッセージを表示してしまいます。(durable subscriptionがオープンされていません)
エラーコードの内容を調べてもよくわからず原因がわかりません。
尚、メールサーバで送信時にも承認が必要になったので値を追加したことが発端です。
ポート番号もデフォルトの値ではなくサーバ名の後ろに「:587」
と追記しています。
環境はxpa2.5b/Windows7pro 64bitです。
よろしくお願い致します。
実際にはメール送信出来ているのに−86コードが排出されメッセージを表示してしまいます。(durable subscriptionがオープンされていません)
エラーコードの内容を調べてもよくわからず原因がわかりません。
尚、メールサーバで送信時にも承認が必要になったので値を追加したことが発端です。
ポート番号もデフォルトの値ではなくサーバ名の後ろに「:587」
と追記しています。
環境はxpa2.5b/Windows7pro 64bitです。
よろしくお願い致します。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 MailConnect関数のエラーコードについて
	(NAKATANI, 2017-5-31 11:25)
	
	- 
	
 Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(ISHIJIMA, 2017-5-31 16:05)
	
	- 
	
 Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(NAKATANI, 2017-5-31 16:26)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(ISHIJIMA, 2017-5-31 16:42)
	
	- 
	
 Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(NAKATANI, 2017-5-31 16:58)
	
	- 
	
 Re: Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(Tanda, 2017-6-1 12:52)
	
	- 
	
 Re: Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(NAKATANI, 2017-6-1 12:59)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: MailConnect関数のエラーコードについて
	(Tanda, 2017-6-1 13:28)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: MailConnect関数のエラーコードについて(解決しました
	(NAKATANI, 2017-6-1 13:07)
	
 
 -