ロールバック
clineyoko2
投稿数: 13
ORACLEのロールバックについて質問です。
バッチプログラムで
親タスクでORACLEのデータベースAのテーブルをオープンしています。トランザクションは物理のタスク前です。
子タスク1をコールしてこのタスクではデータベースAのテーブルを更新しています。
子タスク1終了後、子タスク2をコールして、ここで初めてデータベースBをオープンしてデータベースBのテーブルを更新します。
その後、親タスクでロールバックした時にデータベースA、データベースBの両方共に正常にロールバックされるでしょうか?
(ロールバック関数を使用してのテストでは正常にロールバックされてます。)
このように、トランザクション内のオープンのタイミングによって複数のデータベースに対して正常にロールバックされないパターンがあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
バッチプログラムで
親タスクでORACLEのデータベースAのテーブルをオープンしています。トランザクションは物理のタスク前です。
子タスク1をコールしてこのタスクではデータベースAのテーブルを更新しています。
子タスク1終了後、子タスク2をコールして、ここで初めてデータベースBをオープンしてデータベースBのテーブルを更新します。
その後、親タスクでロールバックした時にデータベースA、データベースBの両方共に正常にロールバックされるでしょうか?
(ロールバック関数を使用してのテストでは正常にロールバックされてます。)
このように、トランザクション内のオープンのタイミングによって複数のデータベースに対して正常にロールバックされないパターンがあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
ロールバック
(clineyoko2, 2008-5-27 19:04)
-
Re: ロールバック
(ISHIJIMA, 2008-5-28 9:13)
- Re: ロールバック (clineyoko2, 2008-5-30 11:14)
-
Re: ロールバック
(ISHIJIMA, 2008-5-28 9:13)