Re: DataViewToDataSourceについて
AlphaHoshino
投稿数: 51
お二方、返事ありがとうございます。
テーブルの違いですが、データソース・インデックス特性は同じでして、
項目・キーの定義数が違うくらいです。
エラーとなってしまうテーブルには重複不可のキーが3つありまして、
その内の1つをプライマリキーとしました。
試しに、プライマリキー以外の2つを削除して実行してみたところ、
何とエラーなく処理が終了しました。
ただ、正常に終了するテーブルの中にもキーが複数存在するものがあり謎です。
(正常に終了したテーブルも重複不可のキーが3つで1つをプライマリキーとしています)
ClientDbDelの戻り値は「True」が返りました。
削除はされている?ようでした。
ClientDbDelの方が速いかなと思ったのですが、
削除モードのバッチで削除を行った方が安全なのでしょうか?
テーブルの違いですが、データソース・インデックス特性は同じでして、
項目・キーの定義数が違うくらいです。
エラーとなってしまうテーブルには重複不可のキーが3つありまして、
その内の1つをプライマリキーとしました。
試しに、プライマリキー以外の2つを削除して実行してみたところ、
何とエラーなく処理が終了しました。
ただ、正常に終了するテーブルの中にもキーが複数存在するものがあり謎です。
(正常に終了したテーブルも重複不可のキーが3つで1つをプライマリキーとしています)
ClientDbDelの戻り値は「True」が返りました。
削除はされている?ようでした。
ClientDbDelの方が速いかなと思ったのですが、
削除モードのバッチで削除を行った方が安全なのでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-3 13:26)
- Re: DataViewToDataSourceについて (ISHIJIMA, 2017-7-3 13:49)
- Re: DataViewToDataSourceについて (TKitabayashi, 2017-7-4 8:50)
-
Re: DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-5 15:05)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(ISHIJIMA, 2017-7-5 15:11)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-5 15:28)
- Re: Re: Re: DataViewToDataSourceについて (ISHIJIMA, 2017-7-5 15:31)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-5 15:28)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(ISHIJIMA, 2017-7-5 15:11)
- Re: DataViewToDataSourceについて (nkmt, 2017-7-5 16:32)
-
Re: DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-5 18:35)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(ISHIJIMA, 2017-7-5 19:00)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-6 13:20)
- Re: Re: DataViewToDataSourceについて (AlphaHoshino, 2017-7-7 17:28)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(AlphaHoshino, 2017-7-6 13:20)
-
Re: Re: DataViewToDataSourceについて
(ISHIJIMA, 2017-7-5 19:00)
-
Re: DataViewToDataSourceについて
(ISHIJIMA, 2017-7-7 17:38)
- Re: DataViewToDataSourceについて (AlphaHoshino, 2017-7-7 17:54)