コンボボックスのテンキー入力
- depth:
 - 0
 
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
	
			子投稿なし
	 |
	
	投稿日時 2019-6-18 14:42 	
umemori 
			
			 
	投稿数: 88
	
			 
	投稿数: 88
	
V9時代のRM互換→XPA3.3bPT1へ移行しています。
当時の伝票入力例として
例)合計入力 タスク(コントロール名:合計)
イベント ウィンドウヒット 伝播No 条件:LastClicked ()≠合計
イベント コントロールヒット 伝播No 条件 LastClicked ()≠合計
明細入力タスク(コントロール名:明細
イベント ウィンドウヒット 伝播No 条件:LastClicked ()≠明細
イベント コントロールヒット 伝播No 条件 LastClicked ()≠明細
マウス操作は、自タスク内のみ推移にする。
(予期せぬトラブルを避けるため)
親タスクまたは子タスクでコンボボックスをテンキー入力した場合
コントロール名が空白となり
ウィンドウヒット、コントロールヒットの条件となる。(=テンキーが効きません)
ただし、1回でもコンボボックをマウスクリックすると以後テンキー有効となる。
(=コントロール名が正しく取得できる)
タスク内最初の
コンボボックスのテンキー入力時は,コントロール名が空白となるようです。
チェックボックス(スペースキー)も同様です。
LASTPARK(0)判定やダミークリック発行など小細工しましたが
意図する動きとならない為、数値入力に変更しました。
RM互換時のコンボボックス、チェックボックのコントロール名を判定している場合
注意が必要です。
当時の伝票入力例として
例)合計入力 タスク(コントロール名:合計)
イベント ウィンドウヒット 伝播No 条件:LastClicked ()≠合計
イベント コントロールヒット 伝播No 条件 LastClicked ()≠合計
明細入力タスク(コントロール名:明細
イベント ウィンドウヒット 伝播No 条件:LastClicked ()≠明細
イベント コントロールヒット 伝播No 条件 LastClicked ()≠明細
マウス操作は、自タスク内のみ推移にする。
(予期せぬトラブルを避けるため)
親タスクまたは子タスクでコンボボックスをテンキー入力した場合
コントロール名が空白となり
ウィンドウヒット、コントロールヒットの条件となる。(=テンキーが効きません)
ただし、1回でもコンボボックをマウスクリックすると以後テンキー有効となる。
(=コントロール名が正しく取得できる)
タスク内最初の
コンボボックスのテンキー入力時は,コントロール名が空白となるようです。
チェックボックス(スペースキー)も同様です。
LASTPARK(0)判定やダミークリック発行など小細工しましたが
意図する動きとならない為、数値入力に変更しました。
RM互換時のコンボボックス、チェックボックのコントロール名を判定している場合
注意が必要です。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 コンボボックスのテンキー入力
	(umemori, 2019-6-18 14:42)