uniPaaS1.9からMagic xpa 3.3へマイグレーション
maki 
			
			 
	投稿数: 33
	
			 
	投稿数: 33
	
いつも情報ありがとうございます。
uniPaaS1.9からMagic xpa 3.3へ
マイグレーションしています。
お聞きしたいこと:
上記マイグレーションで下記の通り動作が異なります。
回避策あるいはそのような仕様になったのか
ご教示頂けますとありがたいです。
動作が異なること:
その1.
・オンラインプログラム
・書式が数値(例えば4桁)のエディットコントロール
・水平整列 R=右寄せ
があるとします。
その2.
「1234」と入力すると
uniPaaS1.9
左から1,2,3,4となります。
Magic xpa 3.3
右から1,2,3,4(電卓のようなイメージ)
結果的にどちらも右寄せの「1234」となります。
できれば、
Magic xpa 3.3の動作を、
uniPaaS 1.9の動作へ合わせたいのですが、
可能でしょうか?それともxpa 3.3の仕様なのでしょうか?
因みにxpa2.4でも同様でした。
uniPaaS1.9からMagic xpa 3.3へ
マイグレーションしています。
お聞きしたいこと:
上記マイグレーションで下記の通り動作が異なります。
回避策あるいはそのような仕様になったのか
ご教示頂けますとありがたいです。
動作が異なること:
その1.
・オンラインプログラム
・書式が数値(例えば4桁)のエディットコントロール
・水平整列 R=右寄せ
があるとします。
その2.
「1234」と入力すると
uniPaaS1.9
左から1,2,3,4となります。
Magic xpa 3.3
右から1,2,3,4(電卓のようなイメージ)
結果的にどちらも右寄せの「1234」となります。
できれば、
Magic xpa 3.3の動作を、
uniPaaS 1.9の動作へ合わせたいのですが、
可能でしょうか?それともxpa 3.3の仕様なのでしょうか?
因みにxpa2.4でも同様でした。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 uniPaaS1.9からMagic xpa 3.3へマイグレーション
	(maki, 2019-8-14 14:39)
	
	- 
	
 Re: uniPaaS1.9からMagic xpa 3.3へマイグレーション
	(ISHIJIMA, 2019-8-14 15:51)
	
 - 
	
 Re: uniPaaS1.9からMagic xpa 3.3へマイグレーション
	(Tanda, 2019-8-20 11:49)
	
 
 -