テーブル項目への位置づけについて
tkudou 
			
			 
	投稿数: 18
	
			 
	投稿数: 18
	
いつもお世話になっております。
ほぼ初心者に毛が生えたようなもので
Magicの機能をうまく使いこなせてない為、
皆様へ教えてもらいたいです。
テーブルデータを表示する画面を作っているのですが、
、
動作として特定のコードにカーソルが当たっている状態で
F5ボタンを押下→別画面へ遷移して戻り値をパラメーターに渡して
元の画面に戻ると選択されたコードの行に位置付けされるような
挙動をするように行いたいのですが、
現状では戻り値をメインソース上にある特定のコードに代入しても
該当の行で位置付けできません。
何か対策等があればご教授くださいませ。
ほぼ初心者に毛が生えたようなもので
Magicの機能をうまく使いこなせてない為、
皆様へ教えてもらいたいです。
テーブルデータを表示する画面を作っているのですが、
、
動作として特定のコードにカーソルが当たっている状態で
F5ボタンを押下→別画面へ遷移して戻り値をパラメーターに渡して
元の画面に戻ると選択されたコードの行に位置付けされるような
挙動をするように行いたいのですが、
現状では戻り値をメインソース上にある特定のコードに代入しても
該当の行で位置付けできません。
何か対策等があればご教授くださいませ。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 テーブル項目への位置づけについて
	(tkudou, 2019-9-27 18:18)
	
	- 
	
 Re: テーブル項目への位置づけについて
	(ISHIJIMA, 2019-9-27 18:30)
	
 - 
	
 Re: テーブル項目への位置づけについて
	(tkudou, 2019-9-27 18:53)
	
 
 -