Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには
nkmt
投稿数: 1668
![長老 長老](../../uploads/rank3dbf8eb1a72e7.gif)
最初で該当するデータを全て作業ファイルへ書き出す
のではなく、実ファイルをメインソースにして範囲絞り、
変更内容は、都度作業ファイルへ書き出して、
実データの内容は変更を加えず
画面を閉じる際に変更が生じた作業ファイルの内容を
実データへ反映といった事をすれば
・起動迄の処理速度的にも
・当初絞り込んだ内容の維持も
実現できるのかもしれませんね。
akita様、ありがとうございました。
のではなく、実ファイルをメインソースにして範囲絞り、
変更内容は、都度作業ファイルへ書き出して、
実データの内容は変更を加えず
画面を閉じる際に変更が生じた作業ファイルの内容を
実データへ反映といった事をすれば
・起動迄の処理速度的にも
・当初絞り込んだ内容の維持も
実現できるのかもしれませんね。
akita様、ありがとうございました。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (nkmt, 2019-10-9 15:48)
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (pu_mahalo, 2019-10-10 6:57)
-
Re: Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (ISHIJIMA, 2019-10-10 7:31)
-
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (nkmt, 2019-10-10 16:32)
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (akita, 2019-10-28 11:04)
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (nkmt, 2019-10-28 13:31)
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (akita, 2019-10-28 13:48)
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (akita, 2019-10-28 15:05)
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (akita, 2019-10-28 15:21)
-
-
Re: 範囲対象外の値へ変更しても表示対象として維持するには (nkmt, 2019-10-28 16:39)
-