Re: 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
nkmt 
			
			 
	投稿数: 1668
	
			 
	投稿数: 1668
	
引用:
クラサバ関連の拡充は4.6からで間違いないと思いますが
Azure、Postgresは4.5からだったかちょっとわかりませんが
多分間違いないでしょう。
いずれにせよクラサバばかり(+モバイル少し)の私も
4.6は楽しみです。
もし開発版と実行版の抱き合わせ特価があれば
お客様にも実行版を買って頂きたいのですが。
php部隊もいる為Webクライアントを使うシーンが私らに
あるかわかりませんが私もhtmlの知識は10年以上前の物なので
html+cssなどの実践は必要だと思いました。
xpiも個人的には初めて聞きました。
業務知識を多く有している全国のMAGIC業者様の多くの事例も
改めてお聞きできて有益でした。
WebもMagic+バックエンドはクラサバMagicの話なども
面白かったです。
nkmtさんは書きました:
4.5aべータ 10/31
4.5a 12/24
4.6 2020/Q2
おそらく4.6だと思いますが
Azure ポスグレ テーブルコントロール列固定
ロジックのコピペ、オートコンプリート、
エディットコントロール横にスームボタン
実行時画面縮小拡大などクラサバも楽しみです。
※私の聞き違いがあったらごめんなさい。
クラサバ関連の拡充は4.6からで間違いないと思いますが
Azure、Postgresは4.5からだったかちょっとわかりませんが
多分間違いないでしょう。
いずれにせよクラサバばかり(+モバイル少し)の私も
4.6は楽しみです。
もし開発版と実行版の抱き合わせ特価があれば
お客様にも実行版を買って頂きたいのですが。
php部隊もいる為Webクライアントを使うシーンが私らに
あるかわかりませんが私もhtmlの知識は10年以上前の物なので
html+cssなどの実践は必要だと思いました。
xpiも個人的には初めて聞きました。
業務知識を多く有している全国のMAGIC業者様の多くの事例も
改めてお聞きできて有益でした。
WebもMagic+バックエンドはクラサバMagicの話なども
面白かったです。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
	(Tanda, 2019-10-28 17:33)
	
	- 
	
 Re: 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
	(nkmt, 2019-10-29 14:56)
	
	- 
	
 Re: Re: 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
	(Tanda, 2019-10-29 15:56)
	
 - 
	
 Re: 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
	(nkmt, 2019-10-30 9:59)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
	(nkmt, 2019-11-1 18:05)
	
	- 
	
 Re: Re: 明日は福岡でWebClientのお披露目ですね
	(Tanda, 2019-11-1 18:53)
	
 
 - 
	
 
 -