Re: csbar32.dllを使うには?
aoki_t
投稿数: 21
![半人前 半人前](../../uploads/rank3dbf8e94a6f72.gif)
皆様、ありがとうございます。
お手数かけましたが、解決しました。
CallDLL ('csbar32.GetHanString','AA','文字列')の中の関数名が変数で定義されいたため空白文字ができていました。
Trim関数をかけてやってみたらうまくできました。。。
変数A='csbar32.GetHanString'
CallDLL (trim(変数A),'AA','文字列')
Ver8では、変数そのままでも問題なく実行されていたので
そこは見落としていました。
ご迷惑をおかけしました。
お手数かけましたが、解決しました。
CallDLL ('csbar32.GetHanString','AA','文字列')の中の関数名が変数で定義されいたため空白文字ができていました。
Trim関数をかけてやってみたらうまくできました。。。
変数A='csbar32.GetHanString'
CallDLL (trim(変数A),'AA','文字列')
Ver8では、変数そのままでも問題なく実行されていたので
そこは見落としていました。
ご迷惑をおかけしました。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
csbar32.dllを使うには? (aoki_t, 2008-8-22 14:52)
-
Re: csbar32.dllを使うには? (s_nagura, 2008-8-22 16:11)
-
Re: csbar32.dllを使うには? (aoki_t, 2008-8-22 16:29)
-
-
Re: csbar32.dllを使うには? (hiro, 2008-8-22 17:14)
-
Re: csbar32.dllを使うには? (aoki_t, 2008-8-22 18:10)
-
Re: csbar32.dllを使うには? (EijiNagai, 2008-8-25 8:59)
-
-
-
Re: csbar32.dllを使うには? (aoki_t, 2008-8-25 11:48)
-