コールCOMで複数バージョンのExcel操作
Kake
居住地: 愛媛県松山市
投稿数: 36
いつもお世話になっております。
Magic V9Plusで、コールCOMコマンドを使用してExcel2003の操作
(主にデータ出力)を行うプログラムを過去に作成しました。
今後客先のPCの買換え&追加ではExcel2007が採用される筈です。
そこで発生した疑問です。
Magicのソースプログラムを変更せずとも、Excel2003で行ったのと
同じ動作がExcel2007でも実現するのでしょうか?
既に経験されている方のご意見を伺いたいです。
Excelで使用している機能は、主に
・セルへの値セット
・罫線を引く
・列幅の調整
などです。
よろしくお願いします。
Magic V9Plusで、コールCOMコマンドを使用してExcel2003の操作
(主にデータ出力)を行うプログラムを過去に作成しました。
今後客先のPCの買換え&追加ではExcel2007が採用される筈です。
そこで発生した疑問です。
Magicのソースプログラムを変更せずとも、Excel2003で行ったのと
同じ動作がExcel2007でも実現するのでしょうか?
既に経験されている方のご意見を伺いたいです。
Excelで使用している機能は、主に
・セルへの値セット
・罫線を引く
・列幅の調整
などです。
よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
コールCOMで複数バージョンのExcel操作
(Kake, 2008-9-2 12:46)
- Re: コールCOMで複数バージョンのExcel操作 (ISHIJIMA, 2008-9-2 15:41)
-
Re: コールCOMで複数バージョンのExcel操作
(pu_mahalo, 2008-9-3 9:16)
-
Re: コールCOMで複数バージョンのExcel操作
(Kake, 2008-9-3 10:27)
- Re: コールCOMで複数バージョンのExcel操作 (pu_mahalo, 2008-9-3 14:18)
-
Re: コールCOMで複数バージョンのExcel操作
(Kake, 2008-9-3 10:27)