テーブルコントロール、列の移動合体
sigeno56
投稿数: 336
テーブルコントロールを使って表形式の画面を作っています。
1度配置した項目を、左隣りの列に2段表示で合体させる!
なんて事がdbMAGIC V8では簡単に出来ましたが、
V10では見た目は合体できますが、元々項目のあった列を
削除すると、左隣へ移動させた項目まで削除されてしまいます。
しょうがない
コントロールレイヤ特性を変える方法はないのでしょうか?
1度配置した項目を、左隣りの列に2段表示で合体させる!
なんて事がdbMAGIC V8では簡単に出来ましたが、
V10では見た目は合体できますが、元々項目のあった列を
削除すると、左隣へ移動させた項目まで削除されてしまいます。
しょうがない
コントロールレイヤ特性を変える方法はないのでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
テーブルコントロール、列の移動合体
(sigeno56, 2008-9-5 11:51)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(muka, 2008-9-5 14:29)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(nkmt, 2008-9-5 14:47)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(muka, 2008-9-5 16:37)
- Re: テーブルコントロール、列の移動合体 (nkmt, 2008-9-5 16:52)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(muka, 2008-9-5 16:37)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(nkmt, 2008-9-5 14:47)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(sk0014, 2008-9-5 17:33)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(shhashin, 2008-9-6 9:02)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(sk0014, 2008-9-8 9:19)
- Re: テーブルコントロール、列の移動合体 (sigeno56, 2008-9-9 8:59)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(sk0014, 2008-9-8 9:19)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(shhashin, 2008-9-6 9:02)
-
Re: テーブルコントロール、列の移動合体
(muka, 2008-9-5 14:29)