MS-SQL、「インデックスが重複しています」の動きについて
nkmt 
			
			 
	投稿数: 1668
	
			 
	投稿数: 1668
	
こんにちは。
今までPervasiveばかりやってきました。
MS-SQLについて、またまたどなたか教えて下さい。m(__)m
環境は、MAGIC 9.4J SP6b、MS-SQL2005です。
ゲートウェイは、MGms7.dllです。(更新日=2006/10/27)
MS-SQLのデータをモデルリポジトリから、APGで開いて、新規にレコードを1件追加しようとして、わざとインデックス重複エラーにひっかかる値を入力して、次項目に進ませました。
Pervasiveなら、すぐに「インデックスが重複しています」という
エラーメッセージが出るのに、MS-SQLのデータだと、そのメッセージが出ません。
MS-SQLのデータの場合、カーソルを別レコードに移そうとした時にようやく「インデックス重複」のエラーメッセージが表示されます。
これが当たり前の動きなのであれば、入力プログラムを作成した場合、リンクQで重複に当たらないか検査しないといけないのか心配です。
今までPervasiveばかりやってきました。
MS-SQLについて、またまたどなたか教えて下さい。m(__)m
環境は、MAGIC 9.4J SP6b、MS-SQL2005です。
ゲートウェイは、MGms7.dllです。(更新日=2006/10/27)
MS-SQLのデータをモデルリポジトリから、APGで開いて、新規にレコードを1件追加しようとして、わざとインデックス重複エラーにひっかかる値を入力して、次項目に進ませました。
Pervasiveなら、すぐに「インデックスが重複しています」という
エラーメッセージが出るのに、MS-SQLのデータだと、そのメッセージが出ません。
MS-SQLのデータの場合、カーソルを別レコードに移そうとした時にようやく「インデックス重複」のエラーメッセージが表示されます。
これが当たり前の動きなのであれば、入力プログラムを作成した場合、リンクQで重複に当たらないか検査しないといけないのか心配です。
	
		投票数:1
		平均点:10.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 MS-SQL、「インデックスが重複しています」の動きについて
	(nkmt, 2007-5-28 16:19)
	
	- 
	
 Re: MS-SQL、「インデックスが重複しています」の動きについて
	(nkmt, 2007-5-28 16:34)
	
	- 
	
 Re: MS-SQL、「インデックスが重複しています」の動きについて
	(atushi, 2007-5-28 18:57)
	
	- 
	
 Re: MS-SQL、「インデックスが重複しています」の動きについて
	(nkmt, 2007-5-28 23:32)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -