MSDEのデータに半角スペースが入る
motohira
投稿数: 42
こんにちは。
V10で、Microsoft Accessのデータベース(*.mdb)を
MAGICのAPGで開くと、次のようになります。
<正しいデータ>
2008/10/29
<APGの表示>
2 0 0 8 / 1 0 / 2 9
Unicodeがらみなのかも知れませんが、原因が分かりません。
データはすべて文字型です。
設定:システムDSNで「BT900DB」というDSNでmdbファイルを登録、
MAGICで「ODBC」でBT900DBを読み書きさせるようにしています。
ちなみにV8では正常に表示されることを確認しています。
以上です。どなたか原因や解決策をご教示ください。
よろしくお願いします。
V10で、Microsoft Accessのデータベース(*.mdb)を
MAGICのAPGで開くと、次のようになります。
<正しいデータ>
2008/10/29
<APGの表示>
2 0 0 8 / 1 0 / 2 9
Unicodeがらみなのかも知れませんが、原因が分かりません。
データはすべて文字型です。
設定:システムDSNで「BT900DB」というDSNでmdbファイルを登録、
MAGICで「ODBC」でBT900DBを読み書きさせるようにしています。
ちなみにV8では正常に表示されることを確認しています。
以上です。どなたか原因や解決策をご教示ください。
よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
MSDEのデータに半角スペースが入る
(motohira, 2008-10-29 16:06)
- Re: MSDEのデータに半角スペースが入る (motohira, 2008-11-18 10:31)