あるグループ(ブレイク)処理に他のグループ(ブレイク)処理がつられる
motohira
投稿数: 42
![常連 常連](../../uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
こんばんは。
ブレイク処理を用いたバッチタスクなのですが、
一方のブレイクを、例えば伝票番号に指定して、
もう一方のブレイクを得意先コードに指定しています。
プログラムを動作させると、伝票番号のブレイクにつられて
得意先コードのブレイク(後処理)が発生します。
メインソースのデータに対してブレイク処理を行っていますが、
メインソースのインデックスは得意先コードになっています。
この件について、どなたかご意見ください。
よろしくお願いします。
ブレイク処理を用いたバッチタスクなのですが、
一方のブレイクを、例えば伝票番号に指定して、
もう一方のブレイクを得意先コードに指定しています。
プログラムを動作させると、伝票番号のブレイクにつられて
得意先コードのブレイク(後処理)が発生します。
メインソースのデータに対してブレイク処理を行っていますが、
メインソースのインデックスは得意先コードになっています。
この件について、どなたかご意見ください。
よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
あるグループ(ブレイク)処理に他のグループ(ブレイク)処理がつられる (motohira, 2008-10-30 19:42)
-
Re: あるグループ(ブレイク)処理に他のグループ(ブレイク)処理がつられる (EijiNagai, 2008-11-13 10:07)
-