照会リンクの戻り値が異常?
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2008-10-31 22:13
asakura
投稿数: 1
V10コーディングサンプル1(受注入力デモ)内の
ED_JUCHUコンポーネントにBQ_受注番号タスクモード確認なる
タスクがあります。
このタスクは受注ヘッダファイルに対し、順リンクと逆リンク
を行った処理があります。
このタスクに対し、デフォルトでは存在しない'SO99999999'を
受注番号とし、タスクモードを照会(Q)で呼び出した場合ですが、
流れとしては、順リンクで失敗しますから、戻り値は'false'
と思っていましたが、何故か'true'で復帰します。
不思議な事に、2回目の逆リンクを無効にしてやる(No)と
'false'で復帰してきます。位置づけを確認すると、順リンク
側は、最小側のみの設定となっていたので、最大側も設定
してみましたが、結果は同じでした。この戻り値の状態は
バグではないかと思うのですが?
また、位置づけも、受注番号を検索するのであれば、
最大側も設定すべきではないかと思っていおりますが?
よろしくお願いします。
ED_JUCHUコンポーネントにBQ_受注番号タスクモード確認なる
タスクがあります。
このタスクは受注ヘッダファイルに対し、順リンクと逆リンク
を行った処理があります。
このタスクに対し、デフォルトでは存在しない'SO99999999'を
受注番号とし、タスクモードを照会(Q)で呼び出した場合ですが、
流れとしては、順リンクで失敗しますから、戻り値は'false'
と思っていましたが、何故か'true'で復帰します。
不思議な事に、2回目の逆リンクを無効にしてやる(No)と
'false'で復帰してきます。位置づけを確認すると、順リンク
側は、最小側のみの設定となっていたので、最大側も設定
してみましたが、結果は同じでした。この戻り値の状態は
バグではないかと思うのですが?
また、位置づけも、受注番号を検索するのであれば、
最大側も設定すべきではないかと思っていおりますが?
よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
- 照会リンクの戻り値が異常? (asakura, 2008-10-31 22:13)