カーソルの制御について
kyoike
居住地: M2C
投稿数: 80
V10(SP4B)+MSSQL(2005)の開発環境下で、
カーソル制御がうまくいっておらず、困っています。
商品CD/商品名
と2つのカラムがあったとして、
C=コントロール,V=検証,コントロール=商品CDで、
商品CD=''という条件でエラーとしております。
商品マスタの一覧にて、F4で行を挿入します。
その後、「↑」を押した場合は、エラーは表示されません。
が、マウスで上の行に移った場合は、エラーとなります。
つまり、フローが異なるのでは?と思っているところです。
どなたか、対策等ご存知ありませんでしょうか?
カーソル制御がうまくいっておらず、困っています。
商品CD/商品名
と2つのカラムがあったとして、
C=コントロール,V=検証,コントロール=商品CDで、
商品CD=''という条件でエラーとしております。
商品マスタの一覧にて、F4で行を挿入します。
その後、「↑」を押した場合は、エラーは表示されません。
が、マウスで上の行に移った場合は、エラーとなります。
つまり、フローが異なるのでは?と思っているところです。
どなたか、対策等ご存知ありませんでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
カーソルの制御について
(kyoike, 2009-1-14 15:37)
- Re: カーソルの制御について (sigeno56, 2009-1-14 16:42)
-
Re: カーソルの制御について
(pu_mahalo, 2009-1-14 17:08)
- Re: カーソルの制御について (sigeno56, 2009-1-14 17:21)
-
Re: カーソルの制御について
(kyoike, 2009-1-14 17:30)
- Re: カーソルの制御について (pu_mahalo, 2009-1-15 10:57)