Re: 水平スライダの使い方
kojirou
投稿数: 62
こんにちは。
垂直、水平スライダには、数値項目を割り当てます。
範囲も割り当てます。1-100とか・・・。
数値項目を割り当てた水平スライダを左右に動かし
別途、その変数の値も表示させるテキストボックスも画面に表示させてみて下さい。
スライドさせる事により、変数の値が変化するのがわかると思います。
水平スライダは、画面を上下左右スクロールさせる為にある訳ではないようです。
でもこの水平スライダと、テーブルコントロールの列の可視設定を使えば
エクセルみたいな左右スクロールも作れそうな気がします。
垂直、水平スライダには、数値項目を割り当てます。
範囲も割り当てます。1-100とか・・・。
数値項目を割り当てた水平スライダを左右に動かし
別途、その変数の値も表示させるテキストボックスも画面に表示させてみて下さい。
スライドさせる事により、変数の値が変化するのがわかると思います。
水平スライダは、画面を上下左右スクロールさせる為にある訳ではないようです。
でもこの水平スライダと、テーブルコントロールの列の可視設定を使えば
エクセルみたいな左右スクロールも作れそうな気がします。
投票数:1
平均点:10.00
投稿ツリー
-
水平スライダの使い方
(kyoike, 2009-1-21 12:29)
-
Re: 水平スライダの使い方
(kojirou, 2009-1-21 13:16)
-
Re: 水平スライダの使い方
(kyoike, 2009-1-21 14:09)
- Re: 水平スライダの使い方 (kyoike, 2009-1-21 16:15)
-
Re: 水平スライダの使い方
(kyoike, 2009-1-21 14:09)
-
Re: 水平スライダの使い方
(kojirou, 2009-1-21 13:16)