Oracleのクライアント環境について
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2009-4-30 15:59
kkubozono
投稿数: 14
Oracleのクライアント環境についてです。
クライアント数が多い場合、全クライアントにOracleクライアントのインストールのが大変なので、
以下の <まわりくどい方法> で起動しています。
しかし、もっといい方法がある気がしてます。ご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
<まわりくどい方法>
【CALL用PG】
(Magicのプログラム)
iniファイルは、[MAGIC_GATEWAYS]の各DLLをコメントアウト
下記【CALL用スクリプト】をCALLするだけ
↓
【CALL用スクリプト】
(Windowsバッチスクリプト or WSH)
1.Oracleインスタントクライアントがなかったらコピーで取得
2.Oracleインスタントクライアントフォルダへのパス追加
3.必要な環境変数(Local)のセット
4.下記【本体PG】の起動
↓
【本体PG】
(Magicのプログラム)
Oracleにアクセスするシステム本体
クライアント数が多い場合、全クライアントにOracleクライアントのインストールのが大変なので、
以下の <まわりくどい方法> で起動しています。
しかし、もっといい方法がある気がしてます。ご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
<まわりくどい方法>
【CALL用PG】
(Magicのプログラム)
iniファイルは、[MAGIC_GATEWAYS]の各DLLをコメントアウト
下記【CALL用スクリプト】をCALLするだけ
↓
【CALL用スクリプト】
(Windowsバッチスクリプト or WSH)
1.Oracleインスタントクライアントがなかったらコピーで取得
2.Oracleインスタントクライアントフォルダへのパス追加
3.必要な環境変数(Local)のセット
4.下記【本体PG】の起動
↓
【本体PG】
(Magicのプログラム)
Oracleにアクセスするシステム本体
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
- Oracleのクライアント環境について (kkubozono, 2009-4-30 15:59)