こんな入力プログラムを実現したい
humi 
			 投稿数: 204
			 
	投稿数: 204
	
 投稿数: 204
			 
	投稿数: 204
	
いつも参考にしております。
入力項目が4個あり、どれかひとつの項目が入力されると、他の3つの項目が計算式で決まります。これを実現させようと思い、入力項目の後にブロックを使って、VARMOD関数を使用して項目が変更されたら、計算式を項目更新するようにしたのですが、他の項目も値が変わっているので、次の項目の後のブロックの中の処理が動いてしまい、また計算されてしまいます。それを回避するために、変数を持たせてブロック内の計算が終わった後にその変数をONにして、ブロックの条件にその変数もOFFの時という条件をつけてみました。これで、どれか1つの項目が入力された後は計算されなくはなったのですが、本当に入力項目の値を変更して、計算させることが出来ません。このような入力プログラムを実現させる方法はありますか。ご教授の程宜しくお願い致します。
dbMAGIC Ver:8.2K4 SP2
入力項目が4個あり、どれかひとつの項目が入力されると、他の3つの項目が計算式で決まります。これを実現させようと思い、入力項目の後にブロックを使って、VARMOD関数を使用して項目が変更されたら、計算式を項目更新するようにしたのですが、他の項目も値が変わっているので、次の項目の後のブロックの中の処理が動いてしまい、また計算されてしまいます。それを回避するために、変数を持たせてブロック内の計算が終わった後にその変数をONにして、ブロックの条件にその変数もOFFの時という条件をつけてみました。これで、どれか1つの項目が入力された後は計算されなくはなったのですが、本当に入力項目の値を変更して、計算させることが出来ません。このような入力プログラムを実現させる方法はありますか。ご教授の程宜しくお願い致します。
dbMAGIC Ver:8.2K4 SP2
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	 こんな入力プログラムを実現したい
	(humi, 2009-5-11 13:42) こんな入力プログラムを実現したい
	(humi, 2009-5-11 13:42)- 
	 Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(ISHIJIMA, 2009-5-11 17:06) Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(ISHIJIMA, 2009-5-11 17:06)- 
	 Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(humi, 2009-5-12 8:55) Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(humi, 2009-5-12 8:55)- 
	 Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(ISHIJIMA, 2009-5-12 11:58) Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(ISHIJIMA, 2009-5-12 11:58)- 
	 Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(humi, 2009-5-12 13:31) Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(humi, 2009-5-12 13:31)- 
	 Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(ISHIJIMA, 2009-5-12 14:24) Re: こんな入力プログラムを実現したい
	(ISHIJIMA, 2009-5-12 14:24)
 
- 
	
 
- 
	
 
- 
	
 
- 
	
 
- 
	
