Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
matsushita 
			
			 
	投稿数: 13
	
			 
	投稿数: 13
	
クエリを実行する簡単なマクロを作成して試してみましたが
Command Line実行でマクロを実行させることは出来ました。
バッチファイルに以下のコマンドを書いて実行させてます。
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\080_dev\jBOLT\bat\db1.mdb" /x "test_mcr"
あまりマクロに詳しくないのでs1702nakさんが求めていることは出来ていないのかもしれませんが。。。
ちなみに、簡単なバッチファイルの実行は成功するのでしょうか。
c:\Windows\explorer.exe
とか。
Command Line実行でマクロを実行させることは出来ました。
バッチファイルに以下のコマンドを書いて実行させてます。
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\080_dev\jBOLT\bat\db1.mdb" /x "test_mcr"
あまりマクロに詳しくないのでs1702nakさんが求めていることは出来ていないのかもしれませんが。。。
ちなみに、簡単なバッチファイルの実行は成功するのでしょうか。
c:\Windows\explorer.exe
とか。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(s1702nak, 2009-8-31 11:26)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(matsushita, 2009-8-31 11:39)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(s1702nak, 2009-8-31 12:06)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(s1702nak, 2009-8-31 17:15)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(matsushita, 2009-8-31 18:08)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(s1702nak, 2009-9-1 9:35)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(s1702nak, 2009-9-1 9:52)
	
	- 
	
 Re: バッチファイル(ファイル名.bat)の実行方法
	(sndirect, 2009-9-3 17:20)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -