リッチクライアントインターフェースビルダについて
nagata 
			
			 
	投稿数: 42
	
			 
	投稿数: 42
	
VISTA Businessの開発環境で、IIS7をインストール後、uniPaaS Studio V1をインストールして製品にバンドルされているサンプルプログラムでいろいろと試しているのですが、RIAデモがプログラムリポジトリからのF7実行では正常に動作しますが、リッチクライアントインターフェースビルダから作成したhtmlファイル(http://サーバー名/uni15RIAApplications/RIA_Demo/RIA_Demo.publish.html)からは実行できません。
エラーメッセージ
"Application not supported by any Enterprise Server"(-103)
インターフェースビルダで作成されたhtmlはuniPaaS RichClient Server V1でないと動作確認できないのでしょうか?
エラーメッセージ
"Application not supported by any Enterprise Server"(-103)
インターフェースビルダで作成されたhtmlはuniPaaS RichClient Server V1でないと動作確認できないのでしょうか?
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 リッチクライアントインターフェースビルダについて
	(nagata, 2009-10-6 10:44)
	
	- 
	
 Re: リッチクライアントインターフェースビルダについて
	(Jiro123, 2009-10-6 17:47)
	
	- 
	
 Re: リッチクライアントインターフェースビルダについて
	(nagata, 2009-10-6 18:09)
	
 
 - 
	
 
 -