Re: JBOLTでDB監視機能は作成できますか?
jBOLTer 
			
			 
	投稿数: 82
	
			 
	投稿数: 82
	
こんにちは。
データマッパにはトリガー機能がありませんので、テーブルに
新規にレコードが作成されることを直接監視することはできま
せん。
もしやるとすれば、以下のような方法が考えられるのではない
でしょうか。
1.スケジューラでテーブルを毎回見に行き、SELECTでキー
項目リストを取り出し、変数に保存しておく。変数の中身に
変化があったら、アクションを起こす。
2.DBMS側でデータベーストリガーを作成し、レコードが
インサートされたら、あるフォルダにファイルを作成するよう
にしておく。jBOLTはディレクトリスキャナでそのファイルを
監視する。
こんなところでしょうか。まだ考えればあるかもしれませんが、
以上2点が思いついたところです。
データマッパにはトリガー機能がありませんので、テーブルに
新規にレコードが作成されることを直接監視することはできま
せん。
もしやるとすれば、以下のような方法が考えられるのではない
でしょうか。
1.スケジューラでテーブルを毎回見に行き、SELECTでキー
項目リストを取り出し、変数に保存しておく。変数の中身に
変化があったら、アクションを起こす。
2.DBMS側でデータベーストリガーを作成し、レコードが
インサートされたら、あるフォルダにファイルを作成するよう
にしておく。jBOLTはディレクトリスキャナでそのファイルを
監視する。
こんなところでしょうか。まだ考えればあるかもしれませんが、
以上2点が思いついたところです。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 JBOLTでDB監視機能は作成できますか?
	(murano, 2010-1-15 17:40)
	
	- 
	
 Re: JBOLTでDB監視機能は作成できますか?
	(jBOLTer, 2010-1-15 18:38)
	
	- 
	
 Re: JBOLTでDB監視機能は作成できますか?
	(murano, 2010-1-18 13:11)
	
 
 - 
	
 
 -