unicode対応について
mtakata 
			
			 
	投稿数: 16
	
			 
	投稿数: 16
	
V8からバージョンアップしてきたプログラムで、ins関数が上手く動かなくなりました。
現象は、全角文字が混じっていると期待している位置に挿入されません。
unicodeを利用する場合の注意事項が、それに当たると思いますが、unicodeを利用するつもりもありませんが、どの様に設定すれば普通(旧来通り)の動きに戻せるでしょうか?
現象は、全角文字が混じっていると期待している位置に挿入されません。
unicodeを利用する場合の注意事項が、それに当たると思いますが、unicodeを利用するつもりもありませんが、どの様に設定すれば普通(旧来通り)の動きに戻せるでしょうか?
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 unicode対応について
	(mtakata, 2010-1-30 22:32)
	
	- 
	
 Re: unicode対応について
	(null, 2010-2-1 19:38)
	
 - 
	
 Re: unicode対応について
	(mtakata, 2010-2-11 21:37)
	
 
 -