項目の範囲
nkmt 
			
			 
	投稿数: 1668
	
			 
	投稿数: 1668
	
テーブルリポジトリのある数値項目に
−1、0、1、2のみ入力可能にしたいです。
その時、その項目の「範囲」には
-1,0,1,2 か、あるいは
-1,0-2
といった記述で良いと思い込んでいました。
ところがこのテーブルをAPGで開いて、その項目に数値を入力すると
-1,0,1,2 のどの値を入力しても弾かれてしまいます。
範囲に書く式がそもそも間違いなんでしょうか?
−1、0、1、2のみ入力可能にしたいです。
その時、その項目の「範囲」には
-1,0,1,2 か、あるいは
-1,0-2
といった記述で良いと思い込んでいました。
ところがこのテーブルをAPGで開いて、その項目に数値を入力すると
-1,0,1,2 のどの値を入力しても弾かれてしまいます。
範囲に書く式がそもそも間違いなんでしょうか?
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 項目の範囲
	(nkmt, 2010-2-19 16:24)