Re: Re: 小数点書式の仕様変更?
mtaka 
			
			 
	投稿数: 5
	
			 
	投稿数: 5
	
> 追記 V8 でも変数の書式を N12.0 にすると結果が 90.5 になりました。 
そうですか?
変数3つ(A,B,C)の書式をN12.0にして、簡単なオンラインプログラム(C=A/Bみたいな)を作成してみるとV8では小数点1位で、四捨五入され、小数は必ず0で表示されているのを確認してから投稿したんですが・・・・(uniPaaSでは、小数点にごみ?が入る)
なんか環境により左右されるんですかね?(逆に光が見えた!)
書式を許している以上、バグだと思いますんでMSJに確認してみます。
そうですか?
変数3つ(A,B,C)の書式をN12.0にして、簡単なオンラインプログラム(C=A/Bみたいな)を作成してみるとV8では小数点1位で、四捨五入され、小数は必ず0で表示されているのを確認してから投稿したんですが・・・・(uniPaaSでは、小数点にごみ?が入る)
なんか環境により左右されるんですかね?(逆に光が見えた!)
書式を許している以上、バグだと思いますんでMSJに確認してみます。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 小数点書式の仕様変更?
	(mtaka, 2010-3-27 17:54)
	
	- 
	
 Re: 小数点書式の仕様変更?
	(null, 2010-3-30 14:37)
	
	- 
	
 Re: 小数点書式の仕様変更?
	(Jiro123, 2010-3-30 15:03)
	
	- 
	
 Re: 小数点書式の仕様変更?
	(null, 2010-3-30 15:27)
	
	- 
	
 Re: Re: 小数点書式の仕様変更?
	(mtaka, 2010-4-3 17:38)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 小数点書式の仕様変更?
	(mtaka, 2010-4-3 17:27)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -