Re: リッチクライアントフレーム形式について
k-shibata
投稿数: 50
![常連 常連](../../uploads/rank3dbf8e9e7d88d.gif)
丹田さんへ
単独実行ではうまくいきました。
フレームでやるとどうもカーソルがどこにあるのか
分からない状態です。
フレームの中のコールプログラムで呼ぶと
カーソルが位置付かないので、
わざわざロジックの中で出力先=フレームにして、
コールプログラムすると、うまく行きました。
単独実行ではうまくいきました。
フレームでやるとどうもカーソルがどこにあるのか
分からない状態です。
フレームの中のコールプログラムで呼ぶと
カーソルが位置付かないので、
わざわざロジックの中で出力先=フレームにして、
コールプログラムすると、うまく行きました。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
リッチクライアントフレーム形式について (k-shibata, 2010-9-21 10:51)
-
Re: リッチクライアントフレーム形式について (Tanda, 2010-9-21 11:25)
-
Re: リッチクライアントフレーム形式について (k-shibata, 2010-9-27 9:21)
-
Re: Re: リッチクライアントフレーム形式について (Tanda, 2010-9-27 11:06)
-
-
Re: リッチクライアントフレーム形式について (k-shibata, 2010-9-29 15:41)
-