子タスクの変数の表示が消えてしまう
- depth:
 - 0
 
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
	
			子投稿なし
	 |
	
	投稿日時 2010-10-7 11:16  | 最終変更	
nkmt 
			
			 
	投稿数: 1668
	
			 
	投稿数: 1668
	
dbMAGIC V8.2K4SP2a 開発版
Windows 7 Professional の環境です。
子タスクにメインファイルを割り当て
テーブルコントロールでデータの入力を行っています。
フォーム上のテーブルコントロールの外に
入力明細の合計値を表示する変数 を配置しています。
子タスクは、画面消去をNOにしています。
子タスクを、STAT(0,'C'MODE) で終え、親タスクに戻ると、
その「合計値を表示している変数」が画面上からなぜか消えてしまいます。
子タスクを、STAT(0,'M'MODE) で終えた場合は、そんな現象は起きません。
このような現象に出くわした方はいらっしゃいますでしょうか?
Windows 7 Professional の環境です。
子タスクにメインファイルを割り当て
テーブルコントロールでデータの入力を行っています。
フォーム上のテーブルコントロールの外に
入力明細の合計値を表示する変数 を配置しています。
子タスクは、画面消去をNOにしています。
子タスクを、STAT(0,'C'MODE) で終え、親タスクに戻ると、
その「合計値を表示している変数」が画面上からなぜか消えてしまいます。
子タスクを、STAT(0,'M'MODE) で終えた場合は、そんな現象は起きません。
このような現象に出くわした方はいらっしゃいますでしょうか?
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 子タスクの変数の表示が消えてしまう
	(nkmt, 2010-10-7 11:16)