Re: Re: Re: V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。
DTPRO
投稿数: 2
Kuroganeさん、Tandaさん
ありがとうございました。
1日の項目数は、4項目=1件 x 10件 =40項目でした。
この4項目を連結して1項目にし、10→8件にしました。
これで、キー2項目+8項目の1日10項目にすることで
10項目/日にしました。
関連DBにも連結項目を追加してやりくりすることにしました。
プログラムの最大行数が、10000だったので安心して作りかけたのですが、式の制限で引っかかるとはぬかりました。
私の中では滅多にないようなPGですので、今回はこれでしのぎます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
1日の項目数は、4項目=1件 x 10件 =40項目でした。
この4項目を連結して1項目にし、10→8件にしました。
これで、キー2項目+8項目の1日10項目にすることで
10項目/日にしました。
関連DBにも連結項目を追加してやりくりすることにしました。
プログラムの最大行数が、10000だったので安心して作りかけたのですが、式の制限で引っかかるとはぬかりました。
私の中では滅多にないようなPGですので、今回はこれでしのぎます。
ありがとうございました。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。
(DTPRO, 2010-12-19 15:08)
- Re: V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。 (Tanda, 2010-12-20 17:59)
-
Re: V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。
(Kurogane, 2010-12-20 19:03)
-
Re: Re: V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。
(Tanda, 2010-12-20 19:10)
- Re: Re: Re: V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。 (DTPRO, 2010-12-21 10:54)
-
Re: Re: V8 でレコードメインのデータビュー数が686を超えたら。。
(Tanda, 2010-12-20 19:10)