同じ端末番号で複数起動できてしまいます
Coo
投稿数: 61
皆さん、こんにちは。
現在、MagicV8からUniPaaSV1Plusへのマイグレーションを行っています。
ところで、MagicV8実行版では誤って同じ端末番号で複数起動すると、MCFロックエラーが表示されて複数起動を防止してくれていました。
ところが、UniPaaSでは複数起動できてしまいます。これはUniPaaSの仕様でしょうか?
端末番号を使ってユニークなワークファイルを作っていたので、複数起動を防止したいのですが、UniPaaSの仕様であれば防止策を考えたいと思っています。
ご教授頂けますよう、宜しくお願いいたします。
現在、MagicV8からUniPaaSV1Plusへのマイグレーションを行っています。
ところで、MagicV8実行版では誤って同じ端末番号で複数起動すると、MCFロックエラーが表示されて複数起動を防止してくれていました。
ところが、UniPaaSでは複数起動できてしまいます。これはUniPaaSの仕様でしょうか?
端末番号を使ってユニークなワークファイルを作っていたので、複数起動を防止したいのですが、UniPaaSの仕様であれば防止策を考えたいと思っています。
ご教授頂けますよう、宜しくお願いいたします。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
同じ端末番号で複数起動できてしまいます
(Coo, 2011-4-20 18:07)
-
Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます
(Tanda, 2011-4-22 16:02)
-
Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます
(Coo, 2011-4-22 16:10)
- Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます (nkmt, 2011-9-13 14:28)
-
Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます
(Coo, 2011-4-22 16:10)
- Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます (nobukoshi802, 2011-9-14 17:16)
- Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます (pu_mahalo, 2011-9-16 10:40)
-
Re: 同じ端末番号で複数起動できてしまいます
(Tanda, 2011-4-22 16:02)