Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
null
投稿数: 191
うーん。少し、トピの内容とは外れるような気がするんですが、
「勿論、読取専用か照会モードにしておく」の意図について答えれば良いんですかね?
それとも「このような場合は全てパーク不可にせず、一つ又は全てパーク可で照会モードだけの状態でも
良いと思うんだけどそれだと何か問題がありますか」ということなんでしょうか?
前者ならパーク不可項目をパーク可に変更すれば、項目の入力(値の変更) が出来るようになるから、
出力項目のつもりでパーク不可にしているんであれば読取専用にしておくか、仰る通り、
照会モード「だけ」にしておかないと「まずいですよね」と言う話です。
後者であれば照会系において「照会モードだけの設定」ということ自体は問題ないのですが、
「パーク可で照会モードだけの設定」というのは個人的には問題があると感じています。
照会系において、テーブルの項目は全て表示項目であり、項目単体にパークする動作は求めていません。
項目単体にパーク(選択) するのではなく、行単位で選択されるべきだと思うのです(無論、例外はあります)
(トピ主の wk1574 さんの考えは判りませんが、私はそう思います)
なので、その動作を実現する為に「全てパーク不可で照会モードだけ」の設定にするんですが、
リッチクライアントでその設定にすると、「カーソルがパークできる項目がありません。」と表示され、
当該タスクが終了するので、「困ったね」と言うことなんですね。
蛇足ですが、オンラインタスクで同様の設定をしても実行時エラーにはならなかったはずです。
RIA とオンラインは動作が異なるので、RIA の仕様と言われればそれまでですが、
「この場合、エラーが発生しないほうが異常動作になる」のであれば、
オンラインでも同様のエラーを出したら?と開発元に言いたいですね^^
個人的にはオンラインと同じ動きにしてほしいんですが。
「勿論、読取専用か照会モードにしておく」の意図について答えれば良いんですかね?
それとも「このような場合は全てパーク不可にせず、一つ又は全てパーク可で照会モードだけの状態でも
良いと思うんだけどそれだと何か問題がありますか」ということなんでしょうか?
前者ならパーク不可項目をパーク可に変更すれば、項目の入力(値の変更) が出来るようになるから、
出力項目のつもりでパーク不可にしているんであれば読取専用にしておくか、仰る通り、
照会モード「だけ」にしておかないと「まずいですよね」と言う話です。
後者であれば照会系において「照会モードだけの設定」ということ自体は問題ないのですが、
「パーク可で照会モードだけの設定」というのは個人的には問題があると感じています。
照会系において、テーブルの項目は全て表示項目であり、項目単体にパークする動作は求めていません。
項目単体にパーク(選択) するのではなく、行単位で選択されるべきだと思うのです(無論、例外はあります)
(トピ主の wk1574 さんの考えは判りませんが、私はそう思います)
なので、その動作を実現する為に「全てパーク不可で照会モードだけ」の設定にするんですが、
リッチクライアントでその設定にすると、「カーソルがパークできる項目がありません。」と表示され、
当該タスクが終了するので、「困ったね」と言うことなんですね。
蛇足ですが、オンラインタスクで同様の設定をしても実行時エラーにはならなかったはずです。
RIA とオンラインは動作が異なるので、RIA の仕様と言われればそれまでですが、
「この場合、エラーが発生しないほうが異常動作になる」のであれば、
オンラインでも同様のエラーを出したら?と開発元に言いたいですね^^
個人的にはオンラインと同じ動きにしてほしいんですが。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(wk1574, 2011-5-27 9:14)
- Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて (Tanda, 2011-5-27 10:10)
-
Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(wk1574, 2011-5-27 15:01)
- Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて (Tanda, 2011-5-27 15:07)
- Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて (tiyn, 2011-5-30 15:08)
-
Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(null, 2011-5-29 0:10)
-
Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(Tanda, 2011-5-29 1:31)
-
Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(null, 2011-5-29 14:54)
- Re: Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて (Tanda, 2011-5-29 20:06)
-
Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(null, 2011-5-29 14:54)
-
Re: Re: テーブルコントロール内のコントロールのパークについて
(Tanda, 2011-5-29 1:31)