MagicV8を使っていますがPervasivePSQL v9で動作しますか
magcat 
			
			 
	投稿数: 11
	
			 
	投稿数: 11
	
PervasiveSQL v8 Serverを2003Serverに乗せ、Magic8で使っています。
今年の夏前、2003Server SP2に更新しました。しかし、Pervasiveが対応していないことを知りSP1に戻しました。
ずっと気にはなっていたのですが、新しい年度を2003ServerSP2で迎えたいと思います。そこで、PervasivePSQLv9なら2003ServerSP2に対応します。
そこで、はたと疑問がわいてきました。MagicV8がPSQL v9で動作するのでしょうか。
もう使っているよと言う方がいらっしゃれば、どうすればよいか教えてください。dbはリビルドしたよとか。当方v7になっているのでv9で書き込みはできます。
開発環境もv9にそろえた方がよいのでしょうか。MagicV10の購入ができそうもないので、そろえる場合別途v9Workgroupの購入になるのでしょうか。
今年の夏前、2003Server SP2に更新しました。しかし、Pervasiveが対応していないことを知りSP1に戻しました。
ずっと気にはなっていたのですが、新しい年度を2003ServerSP2で迎えたいと思います。そこで、PervasivePSQLv9なら2003ServerSP2に対応します。
そこで、はたと疑問がわいてきました。MagicV8がPSQL v9で動作するのでしょうか。
もう使っているよと言う方がいらっしゃれば、どうすればよいか教えてください。dbはリビルドしたよとか。当方v7になっているのでv9で書き込みはできます。
開発環境もv9にそろえた方がよいのでしょうか。MagicV10の購入ができそうもないので、そろえる場合別途v9Workgroupの購入になるのでしょうか。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 MagicV8を使っていますがPervasivePSQL v9で動作しますか
	(magcat, 2007-12-14 0:45)
	
	- 
	
 Re: MagicV8を使っていますがPervasivePSQL v9で動作しますか
	(Take, 2007-12-17 9:27)
	
	- 
	
 Re: MagicV8を使っていますがPervasivePSQL v9で動作しますか
	(magcat, 2007-12-17 22:37)
	
	- 
	
 Re: MagicV8を使っていますがPervasivePSQL v9で動作しますか
	(Take, 2007-12-18 9:15)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -