MagicV10とReportsMagic→PDF出力について
OKABA 
			
			 
	投稿数: 35
	
			 
	投稿数: 35
	
PDFWriterはAdobeAcrobatのVersion4を使っています。かなり古いです・・・
この度RMViewerのdllを使用した帳票出力のプログラムを
MagicV10で作成したのですが、紙を節約するために、
PDFで出力するように変更しようとしています。
出力プリンターをPDFWriterにすると、必ず、
保存するファイル名を決定するためのダイアログが表示されます。
このダイアログを表示させずに、ディレクトリとファイル名を
パラメータで渡すなどして、自動で保存させる方法をご存知の方が
いらっしゃいましたら、是非ご教授ください。
AdobeAcrobatのVersion違いや、フリーソフトであっても、何とか実現したいと思っております。
よろしくお願い致します。
この度RMViewerのdllを使用した帳票出力のプログラムを
MagicV10で作成したのですが、紙を節約するために、
PDFで出力するように変更しようとしています。
出力プリンターをPDFWriterにすると、必ず、
保存するファイル名を決定するためのダイアログが表示されます。
このダイアログを表示させずに、ディレクトリとファイル名を
パラメータで渡すなどして、自動で保存させる方法をご存知の方が
いらっしゃいましたら、是非ご教授ください。
AdobeAcrobatのVersion違いや、フリーソフトであっても、何とか実現したいと思っております。
よろしくお願い致します。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 MagicV10とReportsMagic→PDF出力について
	(OKABA, 2011-10-18 16:47)
	
	- 
	
 Re: MagicV10とReportsMagic→PDF出力について
	(Tanda, 2011-10-25 18:18)
	
 - 
	
 Re: MagicV10とReportsMagic→PDF出力について
	(ogasawara, 2011-10-31 20:01)
	
 - 
	
 Re: MagicV10とReportsMagic→PDF出力について
	(OKABA, 2011-11-10 9:55)
	
 
 -