SQL Server、APG照会モードで入力位置付け
nkmt
投稿数: 1668
SQL Serverで出来た得意先マスタがあります。
メインのインデックスが得意先コードの数字9桁だとします。
これを照会モードでAPG一覧表示します。
得意先コードの所でキーボードの数字を押すと、その値を持った得意先に位置付いてくれますよね。
Pervasiveだとさっさと位置付きますが、SQL Serverのクラサバで、クライアント側で同じ操作を行うと、明らかに遅いです。
SQL Serverだとこの検索の仕方は遅いものなんでしょうか?
メインのインデックスが得意先コードの数字9桁だとします。
これを照会モードでAPG一覧表示します。
得意先コードの所でキーボードの数字を押すと、その値を持った得意先に位置付いてくれますよね。
Pervasiveだとさっさと位置付きますが、SQL Serverのクラサバで、クライアント側で同じ操作を行うと、明らかに遅いです。
SQL Serverだとこの検索の仕方は遅いものなんでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
SQL Server、APG照会モードで入力位置付け
(nkmt, 2012-11-19 14:17)
- Re: SQL Server、APG照会モードで入力位置付け (pu_mahalo, 2012-11-21 9:30)
- Re: SQL Server、APG照会モードで入力位置付け (Tanda, 2012-11-26 18:05)