Re: 実行指示画面などでマウスホイール
s_nagura
投稿数: 109
こんにちは。
次行、前行などを無効にするロジックをメインプログラムで定義しています。
ただし、無条件にこれをやってしまうと当然ながらテーブルコントロールでも無効になってしまうので、CurRow関数を条件につけて対応しています。
また、スクリーン画面で意図的に行移動させたい時もあると思うので、メインプログラムのフラグ変数も条件に加えれば、だいたい対応できるかなと思います。
次行、前行などを無効にするロジックをメインプログラムで定義しています。
ただし、無条件にこれをやってしまうと当然ながらテーブルコントロールでも無効になってしまうので、CurRow関数を条件につけて対応しています。
また、スクリーン画面で意図的に行移動させたい時もあると思うので、メインプログラムのフラグ変数も条件に加えれば、だいたい対応できるかなと思います。
投票数:1
平均点:10.00
投稿ツリー
-
実行指示画面などでマウスホイール
(nkmt, 2012-11-22 17:24)
- Re: 実行指示画面などでマウスホイール (s_nagura, 2012-11-22 20:23)
- Re: 実行指示画面などでマウスホイール (nkmt, 2012-11-26 14:06)
- Re: 実行指示画面などでマウスホイール (Tanda, 2012-11-26 17:39)
-
Re: 実行指示画面などでマウスホイール
(nkmt, 2012-11-27 8:45)
- Re: Re: 実行指示画面などでマウスホイール (Tanda, 2012-12-26 11:50)