ホーム   フォーラム   FAQ
 
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

Re: EXCELの罫線

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: EXCELの罫線

msg# 1.2
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-2-18 21:29
muka  常連 居住地: 東京都練馬区  投稿数: 69
 マクロを記録してみて、それをVBエディタで見ると、どうすればいいのかが見えてくると思いますよ。
 例えば該当部分を抜くと下記のようになります。

 With Selection.Borders(xlEdgeTop)
  .LineStyle = xlContinuous
  .Weight = xlThin
  .ColorIndex = xlAutomatic
 End With

 「Selection.Borders(xlEdgeTop)」というのが上部の罫線で、これに対して「Weight」値をセットしてあげれば罫線は引けます。

 これをMAGICのCOMでやるためには、「Borders」というオブジェクトが必要になるので、新しく変数を用意し、エクセルのオブジェクトの「Borders」に割り当てます。
 次に、該当セルがセットされたオブジェクトの「Range」のプロパティ「Borders.Item」のプロパティ値を、戻り値(新しく定義した「Borders」)で取得します。このとき、パラメータの「Index」には、「xlEdgeTop」の値:8(オブジェクトブラウザ等で確認)を指定します。

 あとは、プロパティの設定で「Borders」オブジェクトに対して「Weit」値(xlThinなら2)を指定してあげればOKです。

--
向井田 浩司(むかいだ ひろし)
-------------------------------------------------------
株式会社エターナルデザイン
E-mail: muka@eternaldesign.jp
Web: http://www.eternaldesign.jp
-------------------------------------------------------

投票数:2 平均点:10.00

投稿ツリー

  条件検索へ


Copyright (C) Magic Software Japan K.K. All Rights Reserved.
個人情報保護方針 会員規約