Re: Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法
Tanda
投稿数: 2151
gs_kuwabaraさん、
親タスクを挿入すると、子タスクのトランザクションはデフォルトでは
親の配下に置かれるようになります。つまり、「W=有効な遅延
トランザクション内」の設定です。
したがって、親のレコード処理(またはタスク処理)が完了するまで
子のトランザクションもコミットされず、重複チェックも行われないよう
になります。
親タスクを挿入すると、子タスクのトランザクションはデフォルトでは
親の配下に置かれるようになります。つまり、「W=有効な遅延
トランザクション内」の設定です。
したがって、親のレコード処理(またはタスク処理)が完了するまで
子のトランザクションもコミットされず、重複チェックも行われないよう
になります。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
サブフォームで重複エラーのトラップ方法
(gs_kuwabara, 2013-5-1 12:48)
-
Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法
(Tanda, 2013-5-1 18:40)
-
Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法
(gs_kuwabara, 2013-5-2 0:31)
- Re: Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法 (Tanda, 2013-5-2 10:15)
-
Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法
(gs_kuwabara, 2013-5-2 0:31)
-
Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法
(gs_kuwabara, 2013-5-7 9:23)
- Re: Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法 (Tanda, 2013-5-7 11:44)
-
Re: サブフォームで重複エラーのトラップ方法
(Tanda, 2013-5-1 18:40)