データ辞書の論理名の大文字小文字判断
Ace_Nagashim 
			
			 
	投稿数: 105
	
			 
	投稿数: 105
	
論理名で WORK10 = C:\MGDATA\USER\WORK\
DATA10 = \\Servr\MGDATA\USER\
と設定しているとします。
WORK10がワークファイル用のローカルフォルダー。
DATA10ga サーバー上の実データフォルダーの設定です。
データ辞書で
売上伝票ワーク %WORK10%売上伝票.WRK
売上明細ワーク %Work10%売上明細.WRK
と定義していたところ、
売上伝票ワークは C:\MGDATA\USER\WORK\ に作成され、
売上明細ワークは \\Servr\MGDATA\USER\ に作成されていました。
データ辞書の論理名は大文字小文字を区別しているのでしょうか?
発生した現象からすると、区別しているようなのですが……
おわかりになる方、ご教示をお願いします。
DATA10 = \\Servr\MGDATA\USER\
と設定しているとします。
WORK10がワークファイル用のローカルフォルダー。
DATA10ga サーバー上の実データフォルダーの設定です。
データ辞書で
売上伝票ワーク %WORK10%売上伝票.WRK
売上明細ワーク %Work10%売上明細.WRK
と定義していたところ、
売上伝票ワークは C:\MGDATA\USER\WORK\ に作成され、
売上明細ワークは \\Servr\MGDATA\USER\ に作成されていました。
データ辞書の論理名は大文字小文字を区別しているのでしょうか?
発生した現象からすると、区別しているようなのですが……
おわかりになる方、ご教示をお願いします。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 データ辞書の論理名の大文字小文字判断
	(Ace_Nagashim, 2013-6-28 10:24)
	
	- 
	
 Re: データ辞書の論理名の大文字小文字判断
	(Ace_Nagashim, 2013-6-28 10:58)
	
	- 
	
 Re: Re: データ辞書の論理名の大文字小文字判断
	(Tanda, 2013-6-28 13:28)
	
 
 - 
	
 
 -