Re: カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
kitabayashi 
			
			 
	投稿数: 39
	
			 
	投稿数: 39
	
MagicのDNSet関数を使用して、DateTimePickerのValueプロパティに納品予定日をセットするとで実現できます。
以下、プログラム例です。
V_DataTimePickerのシンボル名=A、納品予定日のシンボル名=Bとします。
レコード前でアクションコマンドを実行します。
実行するアクションは、「DNSet(A.Value,B)」とします。
以下、プログラム例です。
V_DataTimePickerのシンボル名=A、納品予定日のシンボル名=Bとします。
レコード前でアクションコマンドを実行します。
実行するアクションは、「DNSet(A.Value,B)」とします。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
	(terucarp, 2013-7-16 18:55)
	
	- 
	
 Re: カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
	(pu_mahalo, 2013-7-17 9:35)
	
 - 
	
 Re: カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
	(kitabayashi, 2013-7-17 13:15)
	
 - 
	
 Re: カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
	(terucarp, 2013-7-17 15:34)
	
	- 
	
 Re: カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
	(kitabayashi, 2013-7-18 10:30)
	
	- 
	
 Re: カレンダーコントロール(DateTimePicker)について
	(terucarp, 2013-7-19 16:06)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -